2010年10月26日
写ルンですマイクロフォーサーズマウント
世界で最も売れたレンズ「写ルンです」。
レンズ付フィルムという名称からレンズもおまけの安物かと侮るなかれ。
非球面プラスティックの高性能レンズ。
構造的にはピンホールカメラのようでAFも絞りもなく構造はシンプルだ。
F10クラスの暗い広角レンズで2m付近の被写体にピントがきて無限遠までパンフォーカスさせるシステムだ。

レンズのマウント部はカメラキャップを利用。
フランジバック未調整のため接写専用に・・・。
というよりフランジバックは相当短くフィルムケース台座は必要なかったようだ。

遮光も不十分なので要改良である。
次回に続く。
レンズ付フィルムという名称からレンズもおまけの安物かと侮るなかれ。
非球面プラスティックの高性能レンズ。
構造的にはピンホールカメラのようでAFも絞りもなく構造はシンプルだ。
F10クラスの暗い広角レンズで2m付近の被写体にピントがきて無限遠までパンフォーカスさせるシステムだ。

レンズのマウント部はカメラキャップを利用。
フランジバック未調整のため接写専用に・・・。
というよりフランジバックは相当短くフィルムケース台座は必要なかったようだ。

遮光も不十分なので要改良である。
次回に続く。
Posted by フリーライドアングラーズ at 14:51│Comments(0)
│撮影機材(オールドレンズ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。