ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月26日

写ルンですマイクロフォーサーズマウント

世界で最も売れたレンズ「写ルンです」。
レンズ付フィルムという名称からレンズもおまけの安物かと侮るなかれ。
非球面プラスティックの高性能レンズ。
構造的にはピンホールカメラのようでAFも絞りもなく構造はシンプルだ。
F10クラスの暗い広角レンズで2m付近の被写体にピントがきて無限遠までパンフォーカスさせるシステムだ。

写ルンですマイクロフォーサーズマウント
レンズのマウント部はカメラキャップを利用。
フランジバック未調整のため接写専用に・・・。
というよりフランジバックは相当短くフィルムケース台座は必要なかったようだ。

写ルンですマイクロフォーサーズマウント
遮光も不十分なので要改良である。


次回に続く。




同じカテゴリー(撮影機材(オールドレンズ))の記事画像
東京光学 TOPCOR 120mm f5.6
ZEISS BIOMETER 80mm f2.8 PLマウント改
LEICA ELMARIT-R 35mm F2.8 2カム
LEICA SUMMICRON-R 50mm F2 + EOS5D
LEICA SUMMICRON-R 50mm F2
ARRIFLEX CINE XENON 1.4/25
同じカテゴリー(撮影機材(オールドレンズ))の記事
 東京光学 TOPCOR 120mm f5.6 (2015-11-18 16:35)
 ZEISS BIOMETER 80mm f2.8 PLマウント改 (2015-11-12 15:03)
 LEICA ELMARIT-R 35mm F2.8 2カム (2015-11-10 11:44)
 LEICA SUMMICRON-R 50mm F2 + EOS5D (2015-11-09 10:45)
 LEICA SUMMICRON-R 50mm F2 (2015-11-06 11:07)
 ARRIFLEX CINE XENON 1.4/25 (2015-11-05 09:59)
Posted by フリーライドアングラーズ at 14:51│Comments(0)撮影機材(オールドレンズ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
写ルンですマイクロフォーサーズマウント
    コメント(0)