ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月30日

イチゴ狩り

イチゴ狩り
イチゴの花
GW前半はいちご狩り

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50  

Posted by フリーライドアングラーズ at 13:32Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月25日

イワサキクサゼミ

イワサキクサゼミ
イワサキクサゼミ

Lumix GF3
Lumix 14-42

成虫でも2cm以下の日本で最小のセミである。
沖縄の竹富島の草むらにたくさん群れていた。  

Posted by フリーライドアングラーズ at 10:16Comments(0)無脊椎動物

2013年04月24日

APO-RODAGON-N 2.8/50

APO-RODAGON-N 2.8/50
アポ・ロダゴンで蝶を撮影

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50

APO-RODAGON-N 2.8/50
エクステンションチューブで撮影倍率をあげてハエを接写撮影。

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50
Extension Tube(Pentax Takumar)

  

Posted by フリーライドアングラーズ at 09:59Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月23日

カマツカ(Pseudogobio esocinus)

カマツカ(Pseudogobio esocinus)
カマツカをポートレート。
あくあぴあ芥川にて。

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50  

Posted by フリーライドアングラーズ at 16:51Comments(0)カマツカ属(Pseudogobio)

2013年04月22日

ムギツク(Pungtungia herzi)

ムギツク(Pungtungia herzi)
ムギツク(Pungtungia herzi)
ムギツク(Pungtungia herzi)
ムギツク(Pungtungia herzi)
ムギツクは琵琶湖より西の西日本では一般的な川魚である。
アマゴよりは下流のタモロコや鯉・鮒などよりは流れのある清流域に生息している。

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50  

Posted by フリーライドアングラーズ at 11:28Comments(0)ムギツク属(Pungtungia)

2013年04月19日

春を撮る

FUJINON E 105/5.6
Pentax *ist D
FUJINON E 105/5.6

APO-RODAGON-N 2.8/50

APO-RODAGON-N 2.8/50
ローデンシュトックのレンズでペンペングサや桜をクローズアップ

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50  

Posted by フリーライドアングラーズ at 10:22Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月18日

フレクトゴン50mmで竹富島を撮る

フレクトゴン50mmで竹富島を撮る
フレクトゴン50mmで竹富島を撮ってみた。

Mamiya 645
Carl Zeiss Jena Flektogon 4/50
Kodak T-max 100
D-76(1:1希釈)自家現像

  

Posted by フリーライドアングラーズ at 12:00Comments(0)撮影機材フィルムカメラ・自家現像

2013年04月17日

Carl Zeiss Jena Flektogon 50/4でマルビルを撮る

Carl Zeiss Jena Flektogon 4/50
大阪といえばマルビル。
モノクロームで撮影してみた。

Mamiya 645
Carl Zeiss Jena Flektogon 4/50
Kodak T-max 100
D-76(1:1希釈)自家現像  

Posted by フリーライドアングラーズ at 11:44Comments(0)撮影機材フィルムカメラ・自家現像

2013年04月16日

テントウムシ

テントウムシ
アポ・ロダゴンでテントウムシを接写。

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50
Extension Tube(Pentax Takumar)  

Posted by フリーライドアングラーズ at 11:52Comments(0)無脊椎動物

2013年04月15日

ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)

ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)
ホンモロコ
ホンモロコ
琵琶湖の固有種である。
春の一時期だけ琵琶湖東岸の流入河川で釣れる。


環境省レッドリスト:絶滅危惧IA類(CR)
IUCNレッドリスト:記載なし

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50   

Posted by フリーライドアングラーズ at 10:54Comments(0)タモロコ属(Gnathopogon)

2013年04月11日

APO-RODAGON-N 2.8/50

APO-RODAGON
ローデンシュトックのレンズで試し撮り2

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50   

Posted by フリーライドアングラーズ at 13:16Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月10日

Rodenstock APO-RODAGON-N 2.8/50

APO-RODAGON-N
ローデンシュトックのレンズで試し撮り

Pentax *ist D
APO-RODAGON-N 2.8/50  

Posted by フリーライドアングラーズ at 14:24Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月09日

つくし

つくし
つくし

Pentax *ist D
FUJINON E 105/5.6   

Posted by フリーライドアングラーズ at 14:03Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月05日

菜の花

菜の花
菜の花

Pentax *ist D
FUJINON E 105/5.6   

Posted by フリーライドアングラーズ at 16:17Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月04日

タンポポとハナアブ

タンポポとハナアブ
タンポポとハナアブ

Pentax *ist D
FUJINON E 105/5.6   

Posted by フリーライドアングラーズ at 14:24Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月03日

ペンペングサ




ペンペングサ

Pentax *ist D
FUJINON E 105/5.6  

Posted by フリーライドアングラーズ at 11:22Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)

2013年04月02日

レンゲ

レンゲレンゲ
近くの田んぼにレンゲが咲いていた。

Pentax *ist D
FUJINON E 105/5.6

  

Posted by フリーライドアングラーズ at 13:22Comments(0)撮影機材(引き伸ばしレンズ)