ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年07月01日

スイス・ツェルマットのエーデルワイス2

スイス・ツェルマットのエーデルワイス

スイス・ツェルマットで見つけたエーデルワイス。
オーバーロートホルンへのトレッキングの途中で。  

Posted by フリーライドアングラーズ at 10:27Comments(0)山野草海外トレッキング

2015年07月01日

雪の槍ヶ岳登山、テント泊

厳冬期の槍ヶ岳登山には雪崩の心配から、夏のように上高地からの槍沢からのルートや新穂高からの飛騨沢のルートは使用できない。
中崎尾根や大喰岳西尾根、横尾尾根などが一般的だ。

FA43 Limited + PENTAX-MX + RDPⅢ

このときはGW前の4月初旬の雪の槍ヶ岳登山。
1泊目は2300m付近の斜面をテン場とした。
このときは冬季ルートは使用せず雪の状況をみて途中までは飛騨沢を使い、
千丈沢乗越の急斜面を登り西鎌尾根から槍ヶ岳に登頂した。



  

Posted by フリーライドアングラーズ at 09:46Comments(0)撮影機材フィルムカメラ・自家現像積雪期登山