2015年06月05日
2015年06月05日
2015年06月04日
モンブラン登山2日目
2015年06月04日
モンブラン登山1日目
モンブラン登山。
朝07:00ホテル出発
07:30、St. Gervais駅発の登山電車に乗る。
08:30、登山電車で終点ニードデーグル駅から登山開始

ニードデーグルから
11:00 テートルース小屋を横切る(時間がないので寄らず)

テートルース小屋を見下ろす
13:00 グーテ小屋(アイゼン装着)
グーテ小屋は新しくなりとても綺麗だった。
パスタを食べる(12ユーロ)。
14:30 グーテ小屋出発

ヴァロ避難小屋(中央の小さく見える小屋)
16:00 ヴァロ避難小屋(4362m)到着
小屋には誰もおらずたった一人。
仮眠をとることにする。
落雷が怖かった。
Carl Zeiss Distagon 25mm f1.2
Panasonic GH1
朝07:00ホテル出発
07:30、St. Gervais駅発の登山電車に乗る。
08:30、登山電車で終点ニードデーグル駅から登山開始

ニードデーグルから
11:00 テートルース小屋を横切る(時間がないので寄らず)

テートルース小屋を見下ろす
13:00 グーテ小屋(アイゼン装着)
グーテ小屋は新しくなりとても綺麗だった。
パスタを食べる(12ユーロ)。
14:30 グーテ小屋出発

ヴァロ避難小屋(中央の小さく見える小屋)
16:00 ヴァロ避難小屋(4362m)到着
小屋には誰もおらずたった一人。
仮眠をとることにする。
落雷が怖かった。
Carl Zeiss Distagon 25mm f1.2
Panasonic GH1
2015年06月04日
Zeiss Super Speed Mrak1のフォーカスギア
2015年06月04日
2015年06月04日
2015年06月03日
2015年06月03日
アルプス最高峰、モンブラン登山
シャモニーで時間が取れたのでモンブランに挑戦。
ただし1日だけなので2700mの高度差を24時間で登り降りするという超強行軍だ。
朝06:30ホテルで朝食
07:00、ズーシェ行きのバスを探すが見つからずSt. Gervais les Bains経由で電車でいく。
10:00、登山電車で終点(ニードデーグルは通行止め)駅から登山開始
13:00 テートルース小屋を横切る(時間がないので寄らず)
15:00 グーテ小屋(アイゼン装着)
モンブランアタック(時間計ってないが歩き続ける)
22:00 グーテ小屋、少し休憩(アイゼンはずす)
24:00 グーテ小屋出発、ヘッドランプの明かりを頼りに下る
02:00 テートルース
05:00 終点駅登山口に戻る
08:00 ロープウェイとバスでシャモニに戻りホテルの朝食に間に合う
総費用
シャモニー-St. Gervais les Bains間 5ユーロ
St. Gervais les Bains-登山口間、登山鉄道 20ユーロ
ベルビュー-ズーシェ間ロープーウェイ 11ユーロ
ズーシェ-シャモニ間バス 無料(なぜかいらないと言われた)
グーテ小屋 水1L 5ユーロ
合計41ユーロ


Carl Zeiss Distagon 25mm f1.2
Panasonic GH1
ただし1日だけなので2700mの高度差を24時間で登り降りするという超強行軍だ。
朝06:30ホテルで朝食
07:00、ズーシェ行きのバスを探すが見つからずSt. Gervais les Bains経由で電車でいく。
10:00、登山電車で終点(ニードデーグルは通行止め)駅から登山開始
13:00 テートルース小屋を横切る(時間がないので寄らず)
15:00 グーテ小屋(アイゼン装着)
モンブランアタック(時間計ってないが歩き続ける)
22:00 グーテ小屋、少し休憩(アイゼンはずす)
24:00 グーテ小屋出発、ヘッドランプの明かりを頼りに下る
02:00 テートルース
05:00 終点駅登山口に戻る
08:00 ロープウェイとバスでシャモニに戻りホテルの朝食に間に合う
総費用
シャモニー-St. Gervais les Bains間 5ユーロ
St. Gervais les Bains-登山口間、登山鉄道 20ユーロ
ベルビュー-ズーシェ間ロープーウェイ 11ユーロ
ズーシェ-シャモニ間バス 無料(なぜかいらないと言われた)
グーテ小屋 水1L 5ユーロ
合計41ユーロ


Carl Zeiss Distagon 25mm f1.2
Panasonic GH1
2015年06月03日
ビワマス(Oncorhynchus masou rhodurus)
撮影:琵琶湖博物館
琵琶湖に生息するサケ科の固有亜種である。
ヤマメの亜種であるが同じ亜種であるアマゴにより近縁である。
長い間アマゴが琵琶湖に降ったものとされていたが、
吻が丸いことや目が大きいこと側線上横列鱗数21~27とやや少ない事などいくつかの相違がある。
春に遡上するサクラマスやサツキマスと違い遡上時期は秋である。
幼魚は特に見分けがつきにくいが朱点が橙色で淡く、20cm程度で消失する。
環境省レッドリスト:準絶滅危惧(NT)
IUCNレッドリスト:記載なし
2015年06月03日
ロードバイクのタイヤを交換


ロードバイクのタイヤを昨日購入したものに交換しました。
![]() 自転車 ロードチューブ BBB チューブ 700C FV48 BTI-71【新価格】自転車 ロードチューブ BBB チ... |
2015年06月02日
スイスアルプス・ブライトホルン
2015年06月01日
白馬・松川ボルダー、三角岩

白馬大橋から北アルプスを望む

白馬・松川ボルダー、三角岩




白馬・松川ボルダーの三角岩に行ってきました。結果は惨敗・・・。苦手なかぶり壁+ホールドはガジガジ+足は滑るという厳しい試練でした。なんとか5級課題を落として帰りました。

マムートのチョークバッグ
![]() MAMMUT(マムート) Basic Chalk Bag(ベーシックチョークバッグ) |
2015年06月01日
六甲・保塁岩、西稜クラック・中央稜凹角

中央稜凹角右クラックルート(Ⅳ)

中央稜凹角ルート(Ⅳ+)

西稜クラック(Ⅴ)

棒フレンズ
中央稜のⅣ級ルートでウォームアップしてから西稜クラックに。
カムの使い方を勉強しました。

マムートのチョークバッグ
![]() MAMMUT(マムート) Basic Chalk Bag(ベーシックチョークバッグ) |
2015年06月01日
ROKINON16mmT2.2にCAVISIONのフォローフォーカス

ROKINON16mmT2.2(※SAMYANGのUSAモデル)にCAVISIONのフォローフォーカスをセット。
カメラはBlackmagic Pocket Cinema Camera。
![]() 【楽天スーパーセール中ポイント10倍】サムヤンのミラーレス用シネマレンズ 【Fuji X用】【即配... |
2015年06月01日
京都・笠置でボルダリング(はみ○サーブ1Q)

フィネス4級

はみ○サーブ1級
酷い名前の課題だけど1級にしては落としやすい。

スーパークロスライン・5.11a
次回はトップロープでこれに挑戦してみたい。

マムートのチョークバッグ
![]() MAMMUT(マムート) Basic Chalk Bag(ベーシックチョークバッグ) |