カワバタモロコ

フリーライドアングラーズ

2010年10月01日 11:49

カワバタモロコ(Hemigrammocypris rasborella)

撮影:琵琶湖博物館

西日本の小川やため池に棲む日本固有種の淡水魚であるが、
大阪などの大都市ではほとんどみられなくなっている。
イワナなどサケ科の魚などは人のほとんど入らない源流域に生息するため意外に野生固体が残っていることもあるが、
平野の湿地帯や小川に生息していたコイ科の魚は人の生活圏に近接しているため早々に姿を消してしまっている場所も多い。

環境省レッドリスト:絶滅危惧IB類(EN)
IUCNレッドリスト:記載なし


あなたにおススメの記事
関連記事